
PRODUCER
-
MASAYUKI SHIMADA 島田 昌幸
株式会社ワンテーブル代表取締役。大学在学中に教育ベンチャーを企業。2007年から国土交通省認定の観光地域プロデューサーとして活動し数々の地域プロデュースを手掛ける。企業のイベント、商品、サービスの開発、事業開発などのプロデュースも数多く手がけ、食の商業施設ATALATA、Shichi no resortのプロデュース運営を行う。
-
YUSUKE SATO 佐藤 勇介
株式会社マグネット取締役。1981年生まれ。北海道函館市出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、制作プロダクションに入社。
広告プランニング部門のマネージャーを経て、株式会社マグネットを設立。関西テレビVI改編などの広告をはじめ、スポーツ、アート、ロボットなど多岐に渡る企業・メディア・プロジェクトなどのプロデュースを担当。 -
JEFF MIYAHARA ジェフ 宮原
1977年ロサンゼルス生まれ,日本と韓国のハーフという多文化・多言語的なバックグラウンドを持つ。 数々のNo.1ヒットと4,000万以上のCD&デジタルセールスの実績を誇り、JUJU with JAY’ED「明日がくるなら」で2009年の日本レコード大賞・作曲賞を受賞。
-
KEIGO JULIAN FUKUGAKI 福垣 慶吾 ジュリアン
BnA株式会社 取締役/ Chief Design Officer。Makeshift 株式会社 役員/旧代表取締役。Anchorstar 株式会社 社外取締役。Cal Poly San Luis Obispo 建築学科卒。建築業界における経験 19年 (2021年時点)。アメリカで生まれ育ち、26で初めて日本に住む。
-
YU TAZAWA 田澤 悠
BnA Co., Ltd. Co-Founder & CEO 宿泊型アート施設を展開するクリエイティブコレクティブ、BnAの代表。ペンシルバニア大学卒、ボストンコンサルティンググループを経て、独立。脳科学ベンチャーやインドネシアの美容院等幅広い事業の立ち上げを手がけた後、2015年にアートホテルベンチャーBnAを創業。
-
MASATO YUKAWA 湯川 正人
東京都出身、湘南茅ヶ崎育ち。1992年1月生まれ。 サーフィン、ファッション、人生観 あらゆるシーンで類稀なセンスを持ち カリスマ的人気を誇る湯川正人。
自らのライフスタイル とエンターテイメント性の高いそのサーフィンを 武器に、世界中を飛び周りプロのフリーサーファーとして多くのメディアで活躍。 -
KENYA OKUNO 奥野 健也
東京都出身。1989年生まれ。高校生全国年間総合ランキング1位になった事をきっかけに、スポンサーが付き始める。2011年にKenya Okunoシグネチャーモデルの板がUnifulから市販され、正式にプロスケートボーダーとして活動する。プロスケートボーダー・会社経営者・副住職と三足のわらじを履きながら精力的に活動をしている。
ARTIST
-
ETSUKO ICHIHARA 市原 えつこ
メディアアーティスト。日本的な文化・信仰とテクノロジーを融合する作品を制作、国内外から招聘され世界中のメディアに露出。文化庁メディア芸術祭優秀賞など受賞多数。
-
SAKI CHIKARAISHI 力石 咲
編むという手法によって場所が内包するつながりを可視化したり、場所をひとつの融合した空間にする、ネットワークをテーマとした美術家
-
TAEBEOM KIM キム テボン
ソーシャルアーティスト。建築学をバックグラウンドとし、触れたり遊ぶことで完結するサイトスペシフィックな作品を主に製作。
-
ATSUSHI AIZAWA 相澤 安嗣志
現代アーティスト。自然と人間が交わる境界領域などに価値を見出し、自然物、工業製品、素材の変容や現象を用いて平面作品や彫刻など多様な実践をしている。
-
YUYA HONJO 本城 祐哉
ダンサー。振付師。空間にデザインされた身体操作を独自の死生観に落とし込んだ作品が特徴。近年では、自作品の作曲や演劇作品への振付、出演など様々な分野の表現に携わる。
-
SAYA KUBOTA 久保田 沙耶
アーティスト/焦がしたトレーシングペーパーを何層も重ね合わせた平面作品や、遺物と装飾品を接合させた立体作品など数種類のメディアを使い分け制作している。著書「漂流郵便局」(小学館)など。
-
KANTO IWAMURA 岩村 寛人
1985年東京生まれ。 ロンドンのAASchool of Architecture(AAスクール)で建築を学ぶ。 その後、建築製図の延長として発案した「A_Maze」という画法を元に画家としての活動を始める。 近年は抽象建築/原始的モニュメンタリズムを題材としたコンクリート彫刻の制作や、建築家として空間・立体・平面の媒体を縦横にクロスオーバーする作家活動を主に展開している。
MUSICIAN
-
JHONATAN じょなたん
ミュージシャン/2020年12月ユニバーサルミュージックからメジャーデビューしたシンガー。R&Bポップスを中心とした歌のスタイルで大阪を中心に全国各地さまざまなイベントに出演。
-
RIKIYA リキヤ
ミュージシャン。数々のアーティストへ楽曲提供やレコーディングなどを行う。 自身の活動では、DJ、ユニット、バンドをしておりテレビ番組やラジオにも出演。
-
YUKI HATAKEYAMA 畠山 有希
地元仙台でモデルや情報番組のリポーターも務める。 2019年に開催されたオーディション『NEXT STAR COLLECTION』にて、安室奈美恵「Hope」と自身のオリジナル曲を歌い、グランプリを獲得。 2020年10月 1st single『恋文』をリリース。 2021年8月には初のワンマンライブ『My Way』を地元仙台で開催。
SURFER
-
SHUN MURAKAMI 村上 舜
プロサーファー/小2でサーフィンを始めてから2年後にコンテストに出場。15歳の頃にはWQSの試合に参戦を始め、2021年のCSに出場を確定。 いまもワールドツアーにクオリファイするために世界を転戦している。
-
SHINO MATSUDA 松田 詩野
2019年9月、宮崎・木崎浜で開催された『ISA World Surfing Games』ではアジア1位を獲得。TV番組やファッション雑誌などメディアにも多数出演し幅広く活動。(ケイズプロジェクト所属)
-
SARA WAKITA 脇田 紗良
2002年10月10日神奈川県藤沢市生まれ 18歳 プロサーファー。2016年13歳でプロ合格。2019年度WSL世界ランキング16位。ワールドチャンピオンシップツアーに出場するため世界でクオリファイシリーズに参戦中。(ホリプロ事務所所属)
SKATER
-
YUTA ISHIZUKA 石塚 佑太
北海道出身
・2013年 東北アマチュア第1戦、第2戦、第3選優勝
・2013年 全日本アマチュア選手権 優勝
・2014年 AJSA公認プロ -
TAKASHI MATSUMOTO 松本 崇
東京都江東区出身。スケート歴9年のスケートボーダー。宮城引越し以前は主に関東を拠点に活動していた。複数の言語(中国語等)を話すマルチリンガルで、スケートボーダーのリアルライフを描いた青春群像映画「STAND STRONG」にもリアルスケーターとして出演。イベント、コンテストなどのMCも務めるマルチプレイヤースケーター
-
KOTONE NISHIMURA 西村 詞音
東京都江戸川区出身
2013年 AJSA全日本レディース優勝
2014年 AJSA全日本レディース3位
2015年 AJSA全日本レディース2位
Girls skateboard DVD Joy and Sorrow 2出演
USA Trans World Skating Boarding 掲載
CREATER
-
REINA FUJITA 冨士田 玲奈
クリエイター。シリコンバレーのビジネス専攻出身で女子サッカー全米ベスト22人に選出。アートの会社であるColor in Life 株式会社代表取締役社長。自身も抽象画アーティストとして活動中。美しいものと”色彩”が好きです。
-
SEIGO YAMAZAKI 山崎 誠悟
映像クリエイター。2019年より映像クリエイターとして活動を始め、ムラサキスポーツさんを始め、50社以上のプロモーションなどを手掛けた。仙台を拠点に活動。
CRAFTMAN
-
MAKOTO NAGAI 永井 誠人
東日本大震災をきっかけに現場での経験を積む。高専で建築を専攻し、フィンランドでビジネスとプロダクトデザインを学ぶ。現在は建築の設計とデザイン、職人として内装の施工、デジタルファブリケーションと手仕事を織り交ぜたプロダクト制作など、規模やツールに囚われないものづくりを行っている。